<エスケープのクランクを交換してみよう. ~クランク,BBの規格や種類のハナシ~:Bicycle life Escape life:So-netブログ
SSブログ

エスケープのクランクを交換してみよう. ~クランク,BBの規格や種類のハナシ~ [クロスバイク改造日記]

_DSC5284_Rなかなか交換まで話が進みませんが,進まないついでにチョット規格とか種類の話を.

クランク,よくクランクセットとか言われますが,細かく分けると足のパワーを伝えるクランクアーム,チェーンを掛けるスプロケットのチェーンリング,左右のクランクをつないでフレームに推進力を伝えるボトムブラケットに分かれます.

それぞれに規格がありまして,どれがどれにもつくものではありません.競技志向の人はチェーンリングを換える場合がありますが,一般にはセットでそうとっかえということも少なくないと思いますし,まあ,楽ですね.

んじゃまず,ノーマルのエスケープR3やRX3のクランクセットの規格はどうなっているのかといいますと,

ボトムブラケットにはスクエアテーパーのカートリッジ式のものを使っています.(トップの写真)クランクを嵌める部分が正方形なのでスクエアなんでしょうね.このスクエアテーパーは広く使われれていて,ホームセンター自転車なんかもスクエアテーパーです.ただし,もっと安価なカップ&コーン式が使われています.ただ,クランク取り付け部には互換があって,スクエアテーパー規格同士のBB,クランクなら交換できます.

_DSC5285_R
安いパパチャリのスクエアテーパーBB.コレ外すのは大変ですw

ちなみに,エスケープR3に採用されているカートリッジはチョットバラツキがある感じがします.三台ほど換装しましたが,ゴリゴリ感が強いものと,逆にチョット緩いかなというものがありました.

いまどきのロードバイクに使われているボトムブラケットは,シマノですとホローテックと呼ばれるような,クランク一体のシャフトをベアリングで保持して剛性を稼ぐタイプで,スクエアテーパーは少なくなりました(ウチのIdiom1はスクエアテーパー).FSAのメガエクゾやカンパのウルトラトルクも同じような構造です.

_DSC5281_R
シマノのホローテック 軽い,なめらか,高剛性,カッコイイ

というような種類なんですが,規格はといいますと,フレーム側に切ってあるネジの向きと,幅にあります.シェル幅といいますが,エスケープの場合は68ミリ,これはJIS規格です.一番流通している規格ですから間違いづらいと思います.ちなみに右ワンは逆ネジになっていますので注意です.ちなみに70ミリのモノはイタリアン規格で,これは右ワンも正ネジですから,互換性はありません.

クランクはといいますと,4本アームのモノが使われています.一般にロードバイクは5本アーム,マウンテンバイクは4本アームという感じですので,このクランクにロードバイク用の52Tのスプロケットは使いないと思います.一応,チェーンリングはバラせますが,ミドルとインナーは一体で,アウター・チェーンリングを止めるふぃきシングボルトも兼ねています.このクランクはチョット使い回しは難しいと思います(ワタシは改造パパチャリに使っていますけど).ちなみに,クランクのネジの対角線の長さをPCDといいまして,コレが合えばチェーンリングは交換できますが,それほどのクランクではないので,クランクセットでの交換をお勧めします.

DSC_7207_R
パパチャリに流用したエスケープ純正クランク,4本アームです.

DSC_7439_R
マウンテンバイクの4本アーム,クランク.

次回いよいよ交換の準備に入ります.


シマノ ティアグラ SHIMANO TIAGRA FC-4650 ダブルクランクセット 170mm 50X34T

シマノ ティアグラ SHIMANO TIAGRA FC-4650 ダブルクランクセット 170mm 50X34T



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました










この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。