エスケープのフロントのギアをどうにかしよう ~クランクセットを交換してみよう~ [クロスバイク改造日記] [クロスバイク改造日記]
えー,リアのスプロケットを交換すると手軽で安上がりなうえに気持ちイイよという話をしましたが,じゃあ,フロントのギアはどうなのよという話をします。
エスケープにはフロントに三枚のギアがあります。フロントのギアをチェーンリングといいます。まあ,クランクと一緒にしてクランクセットなんて呼び方もしています。
フロントのギアは2014モデルEscape R3 で 48-38-28(サンツアー製) RX3で48-36-26(シマノ製)となっています。リアは11-32Tを使っていますので,インナー・ローの組み合わせだと,強烈に低いギア比になります。
ただ,28×32なんてギア比がクロスバイクに必要かどうかは微妙です。少なくともワタシは(ノーマルで使っていたころ)は使ったことはありません(エスケープでオフロードいかないしね)。インナー(一番内側の小さなギアね)にも数えるほどしか落としたことはありません。ワタシ的にはクロスバイクのフロントはダブルでイイと思っています。たとえば,46T-32T(ほとんど流通してないっすw)に12-25あたりでクロスバイクの使わけ方としてはイイ感じになると思うんですけどね~。
ただ,現実的には,ロード用のフロント・クランクセットとして流通しているギアは,いわゆるノーマルクランク(52+39)とコンパクトクランク(50+34)がほとんどです。それ以外のギアをつけてる人は,後からチェーンリングを交換している人が多いと思います。でも,天下のジャイアント社ですからねぇ,そのくらいのクランクセットを作らせるくらいのパワーはあると思うんですがねぇ。
話もどします。別にトリプルクランクでもいいじゃんと思われそうですが,スピードを求めるなら,ダブルクランクのメリットは無視できないと思います。
コレは娘のエスケープにつけたFSA ゴッサマーのコンパクトクランクです。このシンプルなチェーンリングがイイ。
ちなみに,私がノーマルのトリプルクランクからシマノ・ティアグラのダブルクランクに変えた理由はといいますと,
1 ノーマルのクランクの剛性が不足していた。
2 ボトムブラケットの精度がイマイチ。
3 クランクの重量が重い
4 変速の精度がイマイチ(シフターもいずれ換える前提)
5 Qファクター(クランクの幅)がチト広い
6 もう少しギア比を高くしたい(リアのトップが11→12になっていたのと,ロード用のタイヤ,ホイールに換装してたため,48Tだと気持ち低い,ちなみに私はローケイデンス型www)
7 ダブルクランク(というかロード用クランク)のほうがカッコイイ(特にビンディングペダルをつけていたのでノーマルだとどうも...)
というわけでありますが,現在,ウチにある三台のエスケープはすべてロード用のダブルクランクに換装されています。まあ,価格が純正品とは違いますので当たり前でしょうが,明らかにイイですね。軽い,精度化イイ,カッコイイ,剛性がイイなどなど...まあ,この価格帯のクロスバイクの純正品ではどうしても価格の問題がありますからね。
長くなってしまったので,実際の換装について次回から
SHIMANO(シマノ) SORA FC-R3000 クランクセット 50/34T(2x9S) ブラック
- 出版社/メーカー: SHIMANO(シマノ)
- メディア: その他
SHIMANO シマノ CLARIS FC-R2000 クランクセット 50/34T(2x8S) EFCR2000AX04X
- 出版社/メーカー: SHIMANO シマノ
- メディア: その他
SHIMANO(シマノ) クランク105 FC-5800 34X50T 170mm ブラック
- 出版社/メーカー: シマノ(SHIMANO)
- メディア: スポーツ用品
SHIMANO(シマノ) クランクセット チェーンガード有 TOURNEY FC-A070 EFCA070C04C
- 出版社/メーカー: シマノ(SHIMANO)
- メディア: スポーツ用品
コメント
by お名前(必須) (2019-02-12 10:43)