<クロスバイクでポジション探し ~ジャイアント・エスケープをより速く~:Bicycle life Escape life:So-netブログ
SSブログ

クロスバイクでポジション探し ~ジャイアント・エスケープをより速く~

_DSC3246

まあ,理由は多々あれ,クロスバイクを手に入れた人で,もっと速く走らせたいという人は少なからずいるでしょう。ホイールやタイヤの交換も有効ですが,最終的に不可欠なのはポジショニングです。それなりのパーツを投入したのに思ったほどスピードが乗らないことはワタシも幾度かありましたが,やはりポジショニングによるところが大きかったです。逆に言うと,ロードバイクがスピードを出し易いは,ポジションによるところも大きいわけです。

一般的に街中を走ってるクロスバイクをみると,ロードバイクとだいぶポジションが違います。まあ,目的が違いますから当たり前でもありますが,スピードを追求するロードバイクは,サドルをある程度高くし足の力を有効に使い,ハンドルを低く,遠めにして上半身を前傾させると同時に自転車を抱えるイメージで空気抵抗を減らながらしっかりホールドして,上半身の力も使って前に進むという感じです。まあ,簡単に言うと,ロードバイクは高いサドル,低いハンドル,大してクロスバイクは低いサドル,高いハンドルとなります。むろん,これが悪というわけではありません。ロードバイクの前傾で腰高のポジションは速さと引き換えに,低速のコントロールや足つき性を低下させ,初心者には恐怖心も与えます。

ですが,高速化をと望むのであれば,迷わずポジショニングの検討を勧めます。

ではどうすればいいのかといいますと,

まずサドル。

これはクイックだけで上下できますので簡単。まあ,個人差はありますが,まずは膝が伸び切らない程度に高くします。伸びきっちゃだめですし,低すぎると膝を悪くしますから意外とベストポジションは難しい。高くすりゃいいってもんでもないんです。ただ,クイックだとどうしても緩みが出たりサドル盗難の心配もありますから,ワタシはボルト締めのクランプに交換しちゃってます。ついでにサドルの話ですが,,クロスバイクについてくるサドルはママチャリに比べれば薄くて硬めですが,ロードバイクのモノに比べればまだまだ柔らかくて大きいです。乗り比べるとわかりますが,あの厚手のサドルはケイデンスをあげてくると結構邪魔になります。安くてもロード用に換えることをお勧めします。

次はハンドル。まずは高さ。ママチャリなんかのスレッドステムは無段階で高さ調整できますが,ロートバイクやクロスバイクは基本スペーサーで調整します。ヘッドパーツのてっぺんのボルトを回してキャップを外し,ステムを抜きます。その後低くしたいだけスペーサーを抜いて,再びステムを入れ,外したスペーサーをステムの上に重ねてキャップをつけてボルトを締めます。意外と簡単ですが,ボルトの締め忘れは大事故につながりますから要注意です。締めすぎるとハンドルが重くなります。また,ノーマルのハンドルバーは長めなことが多いので,少しカットして使うと空力的にも楽になります(切り詰めすぎるとコントロールしづらいですから注意です)。

ただ,フラットバー前提のクロスバイクはどうしてもハンドルバーが近い傾向があります。また,人間の腕の構造として,下向きに横棒を握った場合よりもロードバイクのように縦向きに握ったほうが力が入りやすいようです(コントロールは横棒のほうがやりやすいみたい)。で,バーエンドバーを利用して,グリップの方向を変えつつ,位置も少し遠くするという方法は効果的だと思います(バーエンドバーはブレーキから手が離れますので,トラフィックの状況をよく判断する必要があります)。

ワタシはバーエンドバーをグリップの内側に入れて空力を少し稼ぐようにしています。チョット変な感じになりますが,効果はあります。


VELO ベロ 中空サドル 軽量 スポーツ ロード 白

VELO ベロ 中空サドル 軽量 スポーツ ロード 白



nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました










この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。