サイドスタンドだと自転車がひっくり返るとお困りのあなたに ~自作ホイールスタビライザー~ [ミニベロはかわわい]
まあ、ホイールスタビライザーという名称もあってるかどうかわかりませんがね....
えー、我が家の自転車全般、特に小径連中に共通の悩みなんですが、サイドスタンドで駐輪するとかなりの割合で倒れるということがありまして。
まあ、サイドスタンド自体そんなに安定するものでもなく、安定重視ならダブルスタンドにしろよという話なんですが。
でも悩んでいる人ある程度入ると思うんですよね。サイドスタンドで駐輪すると、ハンドルが大きく切れてスタンド側に倒れるという現象。
サドルを柔らかいのに変えてみたよ ~Dahon Dove Uno~ [ミニベロはかわわい]
えー,本来輪行用に買った軽量14インチミニベロ,Dahon Dove Unoでありますが,たまに近所をうろうろとしております。シングルスピードながら結構いい具合のギア比で,のんびり散歩がわりに走るのにイイ感じなんですね。
で,ハンドルいじったりバッグつけたりライト付けたりと調整しておりますDove Unoですが,どうにもサドルが固い,いや,固く感じるんですね。ロードのサドルなんてもっと固いわけですから。
まあ,ぶっちゃけお尻が痛くなるわけですが,なんでだろうと考えますと,まずはポジション,次に強度,さらに時間という感じでしょうか。
シートが固いといわれるロードバイクは実はあまり座っておりません。前傾姿勢のため,かなりの体重を腕が受け持ってくれますし,漕いでいる強度も高いので,足も体重を支えてくれています。添えているというと大げさかもしれませんが,どっしりと座っているわけではないので,お尻の負担は見た目ほど大きくありません。
大して,輪行用ミニベロの場合,それほど前傾姿勢ではありませんから,手で体重を支えるという感じにはなりません。また,出先でこのバイクで力入れて漕ぐということもありませんので,体重のほとんどはお尻に行きます。加えて,旅行となれば,このバイクで移動する時間はかなり長くなるわけです。当然,レーパンも履いてないですしね。
お手軽バイクに見えて,実はじっくり向かい合うバイクなわけですね。たまにしか乗らなくても,一度出番があれば,乗り倒すバイクということになりますので,シート選びはかなり重要になってきます。
ライトをつけよう その1 ~Dahon Dove Uno 改造日記~ [ミニベロはかわわい]
まー,あんまり夜にはこの手のバイク乗らないとは思いますがね。とはいえ,ライトは保安部品ですのでないというわけにもいきませんので。まあ,実際買ってすぐは喜んで夜も乗ってましたし。
で,あんまり夜乗らないのならフツーにハンドルにつける安いやつでいいじゃんというのが定番でしょうが,基本的に折り畳みで輪行メインに買ったので,ハンドル付近に固定しちゃうと畳むときに邪魔になりやすい。いちいち取り付けるのも面倒くさい。
というわけで,折り畳みに影響しない位置に固定するにはということでいろいろと考えてみましたが,ダホンの自転車はヘッドチューブにダボ穴がついています。ここに取り付ければ折り畳みには影響しないだろうと思ってチャレンジしてみまし
Dahon Dove Uno ~ブレーキの調整編~ [ミニベロはかわわい]
というわけで,面白がって近所をの回しておりますDahon Dove Uno。いろいろと手を入れて快適さをアップしていこうと思いますが,まず優先順位第一番はブレーキですかね。
えー,効かないわけじゃないんです,ブレーキ,前後ともにフツーのVブレーキなんで。Vブレーキで効かないというのはほとんど見たことありませんので。なにがダメかといいますと,引きが重いんです,やたらと。田舎道ならともかく,ストップアンドゴーの都市部で乗ろうとすると,これは手がキツイ。
というか,Vブレーキでこんなに重いのも初めてなんですが,ほかのクロスバイクあたりと比べても異常に重い。
はたしてこのミニベロは使えるのか ~Dahon dove uno 基本スペックとグリップ交換とバーエンドバー編~ [ミニベロはかわわい]
というわけで納車しましたマイクロミニベロDahon Dove Uno.14インチという超小径ですが,果たして使い物になるのでしょうか。
なじみのショップで組んでもらいましたので基本的な立て付けはOK。さて,第1のチェックポイントはギア比です。